Blogger in Draftのデザイン変更 HTML編集の方法

2011-07-09T09:03:00+09:00
     
 

2011/7/7にBlogger in Draftのデザインが大きく変更されましたね。

全体的なデザインはGoogleの検索画面と統一された感じを受けました。見た目に関して言えば、これまでのデザインよりスタイリッシュです。

blogger_draft_design01

一通り表示させてみると、あれ?テンプレートHTMLの編集機能が無くなった!? 最初はかなり焦りましたが、落ち着いて探してみると見つかりました。

同じ焦りを感じた人のために、見失いがちな場所に移動されてしまった「HTML編集」の方法について説明しておこうと思います。

iPhoto '11 (iPhoto9) に更新してみました

2011-03-29T00:57:00+09:00
     
 

私がMacを購入した当初はiLife'10 (最新はiLife '11) だったため、一つ前のバージョンのiPhotoを使っていたのですが、溜まってきた写真を再整理するにあたって、せっかくなので最新版を利用しようと思い立ち、App Store経由でiPhoto '11 (バージョンはiPhoto9)を購入しました。実際に触ってみて気付いたiPhoto'11の変更点に加えて、Windowsユーザーが知らない便利な連携機能などを簡単にご紹介します。

iPhoto'11

地震などの災害対策にTwitter、WILLCOMが有効

2011-03-12T19:46:00+09:00
     
 

この度、東北地方太平洋沖地震で被災した方々には謹んでお悔やみ申し上げます。

今回の地震では、東京に住む私もオフィスから避難し、また電車が動かないため歩いて帰宅という事態になりました。この体験の中で有効だったサービス/情報端末を紹介し、いつ来るか分からない災害への対策になればと思います。

HGST製の外付けHDD「XL Desk 2TB (0S02503)」を購入しました

2011-03-08T23:32:00+09:00
     
 

最近AppleTVを購入した関係で、動画取り込み用のディスク容量が足りなくなり、外付けハードディスクをAmazonで購入しました。まだ新製品ですが、WDに買収される関係で販売中止?かもしれない、ある意味注目のメーカー純正 オススメ外付けHDDです。早速レビュー!!

日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)
XL Desk 2TB 0S02503

大容量3TBモデル XL Desk 3TB 0S03097
お手軽1TBモデル XL Desk 1TB 0S02502

MacBook Pro (Early 2011)が発売!! 見事刷新されましたね

2011-02-26T03:27:00+09:00
     
 
MacBookPro2011Early

Steve Jobs氏の誕生日に合わせるように、新型のMacBook Pro Early 2011モデルが発売されました。Mid 2010モデルのMacBook Proを購入した人が気の毒になるほど、充実した内容が盛り込まれています。

私自身も財布の中身を嘆きながら、ポチッと買ってしまいたい衝動と必死に戦っていますw

専門的なことは他のサイトにお任せして(さぼってすいませんw)、新たに搭載されたSandy BridgeプロセッサやThunderboltの「何がすごいのか」、「どう便利なのか」という視点で私なりに紹介していこうと思います。

Mac Fan DVD 2010(PDF電子書籍)を購入しました

2011-02-24T16:53:00+09:00
     
 

Mac関連の有名な月刊誌として「Mac Fan」と「MacPeople」がありますが、個人的に好きな「Mac Fan」の2010年3月号~2011年2月号が電子書籍としてPDF化されたDVDを購入しました。

iPadにデータを入れて、電車の中でもカフェでもガンガン読みまくり! メモとして残したい記事はキャプチャしてEvernoteにビシバシ保存!! 非常に快適です。

MacFan本棚

発売からしばらく経ってしまいましたが、簡単にレビュー。

ブログ用に外部サーバを用意(Googleサイト)

2011-02-23T14:32:00+09:00
     
 

このブログはBloggerのSimple Templateを元にカスタマイズしていますが、カスタマイズにあたって、CSSファイルやJavaScriptファイル、ファビコン等を使用するために、ネット上に公開されたファイルサーバが必要でした。無料のレンタルサーバを利用する方法も考えましたが、より手軽な「Googleサイト」を利用しましたので、その作成手順をご紹介します。


Twitter 手軽さと楽しさと恐ろしさと

2011-02-22T14:51:00+09:00
     
 

mixiと並んで最もメジャーなSNSの1つ「Twitter」。手軽なSNSなのでライトユーザーですが私も利用しています。このTwitterというサービスは、手軽さの中に危険性をはらんでおり、Twitterの性質を正しく理解していない人が利用すると、思わぬ事態に発展することもあります。

篠原涼子の歌みたいな記事タイトルになってしまいましたが、利点と欠点を挙げながら、私なりに注意を喚起できればと思います。

AppleテレビCM iPod時代の曲と映像がカッコいい

2011-02-01T19:21:00+09:00
     
 

最近、AppleテレビCMはiPhoneやiPadがメインとなっており、CMのコンセプトも利便性をアピールする印象のものが多くなっています。先日紹介したGoogleのテレビCM(ChromeのテレビCMが面白い)と比べると、AppleのCMは少し面白みに欠けますよね。

しかし、「iPod + iTunes」をテーマとしていた当時は、本当にカッコいいCMでした。Appleが現在のような物凄い利益を稼ぎ出す企業になったのは、以下に紹介するテレビCMが一役買っていた「ブランド戦略」が成功したことが大きいでしょう。

当時の電化製品業界では、カッコいい製品=ソニー という印象でしたが、こんなテレビCMを流されたらウォークマンはiPodにとても敵いませんw

Mac OS X Lion 2011夏に登場

2011-01-21T00:18:00+09:00
     
 

Appleのサイトに Max OS Xの新バージョン「Mac OS X Lion」が告知されていますね。


今回のバージョンではiPad(iOS)の要素をMac OS Xに取り込むのがテーマのようです。

スマートフォンの時代を作った「iPhone」、そしてタブレットPCの存在を猛アピールした「iPad」。これらの良い所をデスクトップOSに逆輸入するというのは、今の時代では自然な流れかもしれません。

ChromeのテレビCMが面白い

2011-01-16T01:36:00+09:00
     
 

昨今のスマートフォンブームもあり、相変わらず絶好調な「Google」と「Apple」ですが、この2社の勢いを象徴するように、テレビCMも増えてますね。

中でも私が非常に気に入っているGoogle ChromeのCM+動画をご紹介します。

Microsoftのマルチタッチマウス

2011-01-15T03:45:00+09:00
     
 

私は現在、MacBookのBootCampでWindowsを使用していますが、正直言ってBootCampで Apple Magic Mouseを利用すると、感度が悪かったり、時々変な動作をするため不快でした。

一応、Windowsマシン用に Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000を以前から保持しているのですが、あいにく別マシンで利用中。(こちらは仕事でプレゼンなどをする人には非常におすすめの画期的なマウスです)

次に革新的なマウスが発売されたら購入しようと考えていたのですが、どうやら良いのが出そうです。

Microsoft Touch Mouse

ついにMicrosoftからマルチタッチマウスが発売です。

最近のMicrosoftがやることは大抵がAppleやGoogleの二番煎じになっていますが、まぁWindowsを利用する機会は依然として多いですし、Microsoftの周辺機器は品質が良いので期待します。

マルチタッチのマウスは慣れてくると、ボタンがたくさん付いている高機能マウスよりも使い勝手が良くて便利です。Microsoftからの発売であればWindowsとも相性が良いでしょうし、これで作業効率が上がるのであれば多少値段が高くても「買い」かな?と思います。

act2のSALE 90%OFF

2011-01-12T22:01:00+09:00
     
 

1PasswordやVMware fusionなど、主にMac向けのプロダクトを日本で販売している「act2.com」で、物凄いセールをやっているようです。

セール対象は日替わりなのですが、な、なんと90%OFF!!

ただし、数量限定(20セットくらいのようです)であっという間に売り切れてしまいます。
毎日18:00にセール開始なので、私も仕事中にiPhoneでアクセスしてみたのですが、18:25の時点ですでに売り切れてました。
実はact2販売製品の中で欲しいソフト(StuffIt)があるので、いつ何が売り出されるかは分かりませんが、懲りずにアクセスしてみようと思います。(仕事中なんですけどねw)

Bloggerで投稿日付を表示する方法

2011-01-10T13:27:00+09:00
     
 

Blogger デザインに関するTipsです。1日に複数投稿した場合にもブログ記事の投稿日を表示する方法です。

Blogger 日付表示例

Bloggerのデータタグに慣れた人ならばpostsの「dateHeader」データの存在はご存じかと思いますが、この「dateHeader」を使用した場合、1日に複数回の投稿を行った場合に対応できません。

 (以下、「レイアウト データ タグ(Bloggerヘルプ)」より抜粋)

  • dateHeader: この投稿の日付。この投稿がリストにおいてその日最初の投稿であった場合にのみ表示します。

Facebook いいねボタンを設置

2011-01-09T03:10:00+09:00
     
 

海外では大人気で、最近ではGoogleよりもサイトを広める効果があると言われている「Facebook」の「いいねボタン」を設置しました。

実はこれまでFacebookを利用したことはなかったのですが、ボタンが欲しいという理由だけでアカウントを作っちゃいましたw そもそも「いいねボタンとは?」というのが分かっていない私のような方はこちらもどうぞ。

Facebook いいねボタンとは

今回はいいねボタンの設置方法についてご紹介します。(Bloggerの設置サンプルもあります)

Facebook いいねボタンとは

2011-01-09T03:09:00+09:00
     
 

当ブログでも導入している「いいねボタン」(導入方法はこちら「Facebook いいねボタンを設置」)ですが、Facebookの初心者である私は、そもそもこのボタンを押すと何が起こるのか分かりませんでした。(ボタンを設置しておいて知らない私って...)

そんな私のような初心者向けに、いいねボタンとは?押すと何が良いのか?を簡単に解説したいと思います。

はてなブックマークボタンを設置

2011-01-08T23:52:00+09:00
     
 

オンライン上にブックマークを残すサービス「はてなブックマーク」のブックマークボタンを設置しました(「B!」ってやつ)

ボタンを押すと、以下のポップアップが表示されて、ブログ記事のURLを簡単にブックマークできます。


ブックマークボタンの設置手順を以下にご紹介します。(Bloggerの設置サンプルもあります)

Twitterのツイートボタンを設置

2011-01-08T21:27:00+09:00
     
 

ツイッターと連携するため、ブログ記事のURLをツイートするボタンを記事タイトル下に設置しました。ボタンを押すと以下のようなポップアップが表示されて記事リンクをツイートすることが出来ます。

簡単にですがツイートボタンの設置手順をご紹介しておきます。(Bloggerの設置サンプルもあります)

Evernoteにブログ記事をクリップするボタンを設置

2011-01-07T08:32:00+09:00
     
 

記事タイトルの下にEvernoteへブログ記事をWebクリップする「サイトメモリー」というボタンを設置しましたので、その手順についてご紹介。(Bloggerの設置サンプルもあります)

オンライン上にテキストや画像、ボイスメモなど何でも残しておける「Evernote
Windows、Mac、iPhone、iPad、他スマートフォンなど、サポートされるプラットフォームも多く、非常に便利なので利用している人も多いですよね。

思いついたアイディアを残したり、覚えておきたいノウハウなどを残しておくのがEvernoteのコンセプトとなっており、当ブログのコンセプトと一致するではありませんか!!

ということで個人的には是が非でも設置したかった機能の一つです。
なお、上部のClipボタンを押すとこの記事がそのままクリップされますので、試してみてください。(キャンセルも出来ます)