MacBook Pro最強化計画

2013-02-25T22:05:00+09:00
     
 

先日、Macを新調しちゃいました。

MacBook (Late 2009)からMacBook Pro(15inch Mid 2012) にジャンプアップとなり、
あまりの性能差にいまだ興奮が冷めませんw

今回MacBook Proに買い替えるにあたってのコンセプトは
「今後4年間使えるMacを購入する」です。

購入にあたって、かなり入念に検討・調査を行いましたので、皆様への情報共有を兼ねて今後数回に渡ってレポートしていきたいと思います。

これからMacを購入するための検討をしている人も、既にMacを利用している人にも有益となれば嬉しいですね。

「MacBook Pro最強化計画」第1弾はRetina非Retina どっちが買いか!? です

画面の奇麗さが抜群のRetinaモデル。でも長く使うなら非Retinaモデル!!

実のところ、購入前にどちらのモデルにするか既に決めてあったのですが、気分をさらに盛り上げるため銀座AppleStoreで実物を見てきました。

あの美しい画面はなんでしょう。そして薄型デザインも抜群にカッコいい
正直なところ、非Retinaモデルを買おうとしていた気持ちが揺らぎました。

15インチのノートブックながら2880x1800の解像度を誇るMacBook Pro Retinaモデル。
27インチiMacでも2560x1440なのに。。

高解像度な液晶をスケーリングして高精細に表示するという最近のスマートフォンの流れをPCの世界に持ち込んできてくれました。


でもこのモデルには弱点が1つ。それは私にとって非常に大きな弱点です。

薄型デザインを重視したため、メモリはオンボード(取り外し不可)、ストレージも通常のSSDではなく、一般には販売されていないコンパクトなフラッシュストレージ。
要するに拡張性が皆無なのです。

パソコンを長く使うにはパーツ交換が必須。SSDで言えば、1年経つと同じ金額で2倍近い容量が買えてしまいます。2年経つともはや別世界。3年、4年と考えると、もはや化石のようになってしまいます。

やはり長く使いたいなら拡張性のある非Retinaモデルかなと。

個人的見解でのMacBook Pro比較

以下に個人的見解のMacBook Pro比較表(簡易)を載せます。なお、MacBook Airは私にとってスペック不足のため除外してあります。(2013/02/25現在)

MacBookPro 2012 compare

あくまで個人的な見解の比較表ですが、非Retinaモデルは◎と○しかありません。×が一つでもあると不便なため非Retina 15インチ一択でした。

  • Retinaモデルの売りであるRetinaディスプレイはWindowsが対応していないためBootCampの利用が不便
  • 光学ドライブがある非Retinaモデルなら、ドライブ換装でSSDを2台積めます!! (実はこれが一番重要)
  • Retinaモデル購入なら新型CPU Haswell世代待ち。非Retina購入なら急ぎましょう

    現在、Intel社が開発している新しいCoreプロセッサ「Haswell」が2013年6月〜7月くらいに発売となります。

    MacBook Proは例年、新CPUが発売されてすぐにモデルチェンジが行われるため、7月くらいにはNewモデルが発売されるでしょう

    インテルのロードマップはアーキテクチャ刷新→微細化→アーキテクチャ刷新...となっており、微細化時は省電力化、アーキテクチャ刷新で劇的な性能アップが通例です。
    第2世代Sandy Bridgeで性能が飛躍的に向上し、現行の第3世代Ivy Bridgeは22nmプロセス化。次のHaswellはアーキテクチャ刷新で飛躍的な性能向上が予想されます。

    Retinaモデルを狙っている人はあと半年我慢してモデルチェンジ後を狙うのがオススメです。

    一方、私のように非Retinaモデルを狙っている人は早く購入しましょう。

    次期モデルチェンジ後は、非Retinaモデルがほぼ間違いなく消滅します。これはAppleStoreでの店員予想も、ネット上の予想も、不正確とはいえリーク情報でも、全て一致した意見です。

    その予兆として、私が購入した2週間後くらいに、MBP15インチの上位モデルMD104J/A がなんと廃盤になりましたww
    MBP15インチをカスタマイズして私の購入したモデルと同じスペックにすると約2万円も高くなってしまいます。

    さらに円安が進んでいる影響で、Apple製品のような海外メーカー製は高くなることも予想されます。買うなら本当に早い方がいいですよ


    関連記事 MacBook Pro最強化計画

    0 件のコメント:

    コメントを投稿